森と小川の教室 公式サイトへようこそ

子どもの生きる力を養う教室

ブログ(最新記事5件)

2025年

10月

25日

11月ごあんない

少し遅くなりましたが、11月のごあんないができ猿野で配信・掲載いたします。

インフルエンザが流行っている学校もあるようですが、ウイルスに負けないよう元気に過ごしましょう。

例月と違い、11月は1日に宇津ふれあい会館周辺で開催します。お間違えの無いように。

2511 11月ごあんない.pdf
PDFファイル 331.1 KB

2025年

10月

04日

10月ごあんない

遅くなりましたが、先ほどごあんないを配信しました。

10月は京都府立植物園が会場になります。みなさん、気をつけてきてくださいね。

2510 10月ごあんない.pdf
PDFファイル 256.8 KB

2025年

9月

05日

9月ごあんない

残暑厳しすぎますね。それでも、2学期は始まりました。

この暑さは一体いつまで続くのでしょう・・・

 

さて、ちょっと遅くなりましたが本日ごあんないを配信しました。

こちらにもアップしておきます。

2509 9月ごあんない.pdf
PDFファイル 233.6 KB

2025年

7月

22日

8月ごあんない

めちゃくちゃ暑い日が続いていますね。。。

みなさん、元気にすごしているでしょうか?

 

さて、8月の教室は第1土曜日になります。お間違えの無いように!

25 8月ごあんない.pdf
PDFファイル 163.3 KB

2025年

7月

05日

7月のごあんないができました

猛暑が続いていますが、みなさん元気にしていますか?

7月のごあんないができたので先ほど配信しました。7月の教室は暑さ対策が必要でしょうか?自分の身を守るための対策をしっかりしてきてくださいね!

2506 7月ごあんない.pdf
PDFファイル 278.6 KB

※過去の記事は、「サイトマップ」ページのブログ欄より閲覧ください。

facebook

指導スタッフ募集

森と小川の教室では、指導スタッフを随時募集しております。

森と小川の教室は、指導者自身の学びの場。
自然の教育力による「教え込まない指導方法」を一緒に実践しませんか?

スタッフ

2025年度 参加児童・生徒募集案内リーフレット

リーフレット(おもて)
2025 omote.pdf
PDFファイル 1.1 MB
リーフレット(うら)
2025 ura (1).pdf
PDFファイル 1.3 MB
主催
「森と小川の教室」実行委員会

後援実績
京都府南丹教育局
南丹市教育委員会
京都市教育委員会

協力
宇津自治会(宇津ふれあい会館) 京都府立植物園